折り返し階段のある家が人気の理由
2025.10.04
ブログ建築

折り返し階段の魅力とメリット
― 安全性・デザイン性・空間活用を両立する階段プラン ―
家づくりの中で意外と悩むのが「階段の形」。
その中でも人気が高いのが “折り返し階段” です。
階段は単なる「上下をつなぐ通路」ではなく、
家の印象や暮らしやすさを左右する大切な要素。
今回は、折り返し階段の魅力とメリットをMYOJIN STYLEの視点からご紹介します。
■ 折り返し階段とは?
折り返し階段は、途中で90度または180度方向を変える階段のこと。
限られたスペースでも上り下りがしやすく、
家の中心に配置すれば動線のバランスもとりやすいのが特徴です。
■ 魅力①:安心・安全な設計
一直線の階段に比べて、途中に“踊り場”があるため、
万が一つまずいても下まで落ちにくい構造になっています。
小さなお子さまやご高齢の方がいるご家庭でも安心。
踊り場があることで上り下りのリズムができ、
日々の生活に“安全のゆとり”を生み出します。
■ 魅力②:空間をやわらかく分ける
折り返し階段は、空間をゆるやかに仕切りながら、
上下階のつながりを感じられる設計が可能です。
「リビング階段」として取り入れると、
家族の気配を感じやすく、声をかけ合える距離感に。
一方で視線はほどよく遮るため、プライバシーも保てます。
■ 魅力③:デザイン性が高い
折り返し階段は、デザインの自由度が高いのも大きな特徴。
たとえば、木の踏み板にアイアン手すりを組み合わせれば、
空間のアクセントとして存在感を発揮します。
階段の素材・色・照明計画までトータルでご提案しています。
■ 魅力④:限られたスペースを有効活用
階段下スペースを収納やワークコーナーに活かすことで、
“無駄のない動線設計”も実現できます。
■ 魅力⑤:暮らしに温かみを添える存在に
折り返し階段は、単なる通路ではなく、
家族の気配や動きを感じる「暮らしの中心」にもなります。
お子さまが上り下りする姿や、
家族が階段越しに会話する光景は、
家に“ぬくもり”をもたらす大切な時間です。
■ まとめ
折り返し階段は、
見た目の美しさはもちろん、暮らしやすさにも大きく貢献します。
お客様のライフスタイルに合わせて、最適な階段設計をご提案しております。